2022年04月26日

国語「図書館へ行こう」

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
今日は国語の授業で図書室へ行きました。教科書には、日本十進分類法について説明が書いてありますが、なかなか難しいです。そこで、今年度より来ていただいている図書館司書の先生に説明をしていただきました。電子黒板に資料を映し、実際の本も紹介してもらいながら説明をしていただきました。説明の後は実際に本を借りたり、図書室の本を読んだりしました。

図書室の本もたくさん読んでいきましょう!
posted by 吉小 at 22:21| 4年生

1年生 にこにこ しょうがっこう たんけんたい

学校探検を行いました晴れ

2年生のお兄さん・お姉さんが、1年生に学校の案内や説明をしてくれました。
ペアのお兄さん・お姉さんと一緒に校内をまわり、みんな「にこにこ」でしたわーい(嬉しい顔)

IMG_0013.jpg IMG_0033.jpg

IMG_0042.jpg InkedIMG_0018_LI.jpg

InkedInkedIMG_0005_LI.jpg InkedIMG_2535_LI.jpg

理科室・音楽室・校長室・図書室・家庭科室・図工室・配膳室、、、
たくさんの部屋をまわりました!

2年生のお兄さん・お姉さんから「あさがおのたね」のプレゼントもありましたかわいい
posted by 吉小 at 19:04| 1年生

2022年04月25日

合同体育「ドッジボール」

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
4年生になって初めての合同体育でした。
114名が気持ちよく授業をすることができるよう、声をかけあったり、はしっかり話を聞いたりすることなどを最初に確認しました。
暑い中でしたが、みんな真剣に取り組むことができました。ドッジボールも楽しく取り組むことができました!
posted by 吉小 at 21:46| 4年生

2022年04月23日

1年生 授業参観

本日、授業参観が行われました。
保護者の皆様、学校まで足を運んでいただき、ありがとうございました。

InkedCIMG3972_LI.jpg CIMG3968.jpg

InkedCIMG4017_LI.jpg InkedInkedCIMG4012_LI.jpg


「きょうは ままが くるんだよ」
「がんばるよ」
「どきどきする」
「かっこいい すがたを みせたいな」

はじめての授業参観日。
子どもたちは、どきどきしながらも、一生懸命にがんばりました晴れわーい(嬉しい顔)
posted by 吉小 at 16:18| 1年生

2022年04月21日

1年生 はじめてがいっぱいA

晴れはじめての給食

InkedIMG_5654_LI.jpg InkedIMG_4841_LI.jpg

InkedIMG_4814_LI.jpg InkedIMG_5658_LI.jpg

給食当番や、給食係もがんばっています。
「のこさず たべるぞ」という気持ちをもっている子がたくさんですわーい(嬉しい顔)


晴れはじめての体育

InkedIMG_5663_LI.jpg IMG_4840.jpg

体操では、のばすところを意識しながら取り組みました。

はじめてがいっぱいの 今週ですが、学習・清掃・遊び・給食、、、なにごとにも一生懸命に励んでいます手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
posted by 吉小 at 19:44| 1年生

1年生 はじめてがいっぱい@

晴れはじめての身体測定

IMG_4678.jpg


晴れはじめての避難訓練

IMG_4808.jpg

IMG_4809.jpg

避難訓練のあとに、校長先生のお話もZOOMで ききました。
背筋が「ぴんっ」と伸びています。かっこいい1年生ですね手(チョキ)

posted by 吉小 at 19:34| 1年生

2022年04月20日

体育「ソフトバレーボール」

image0.jpeg
ネット型球技としてソフトバレーボールの練習を始めました。バレーボールの試合を見たことはあるものの、なかなか実際にやる機会は少ないようで、最初はレシーブやトスの練習からスタートしています。
posted by 吉小 at 22:32| 4年生

2022年04月19日

はじめての代表委員会。

image0.jpeg
今日は代表委員会がありました。
児童会役員、各委員会の委員長、4〜6年の学級委員が集まりました。4年生にとっては初めての代表委員会です。上級生の姿を見て緊張しながらも「がんばろう」という気持ちが伝わってきました。
posted by 吉小 at 21:19| 4年生

2022年04月16日

身体測定を行いました

IMG_4197.jpg IMG_4198.jpg
4月13日、身体測定が行われました。
一冬超して3ヶ月ぶりの測定。
わーい(嬉しい顔)「大きくなってる〜!」と実感している子が多かったようです。
posted by 吉小 at 17:19| 3年生

2022年04月15日

離退任式がありました

 今日の5時限目に離退任式がありました。
昨年度お世話になった先生方の顔を見てうれしい気持ちがこみ上げていました。
Zoomでの式となりましたが、みんなしっかりと話を聞くことができましたぴかぴか(新しい)
最後に教室の前を通ったときに、感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と言うことができていました揺れるハート
posted by 吉小 at 15:38| よしのめ

2022年04月14日

給食が始まりました。

image0.jpeg
「今まで通りのことを、まずは自分たちでやってごらん」と伝えたところ、自分たちで声をかけ合い、声を出さない場面では静かに行動することができていました。まだまだ感染症対策をしながらですが、楽しい給食の時間にしたいですね。
posted by 吉小 at 22:05| 4年生

3年生合体

今日は体育館で3年生初合体をしました。
身体測定が終わったので、背の順に並んでみました。
「回れ右」「右向け右」
なども練習しました。
上手にできる子もいれば、足が絡まってしまう子もいましたが、
練習を重ねるとだんだんそろってきました。
みんな静かに集合できて3年生としての意気込みを感じました。
次の体育が楽しみです。
posted by 吉小 at 19:02| 3年生

1年生 すきなものいっぱい

図工「すきなもの いっぱい」
クレヨンを使い、自分の好きなものを、画用紙いっぱいに描きました。

InkedIMG_4617_LI.jpg InkedIMG_4628_LI.jpg

InkedIMG_4624_LI.jpg InkedIMG_4622_LI.jpg

赤・黄・青・緑・ピンク・オレンジ、、、 など
たくさんの色を使って、カラフルな絵が完成しました手(チョキ)

「私は、ひまわりを描いたよ」
「ぼくは、プールとリレーが好き」
伝え合う姿も、たいへんすてきでした晴れ
posted by 吉小 at 17:30| 1年生

2022年04月13日

専科の先生の授業

image0.jpegimage1.jpeg
今日から給食が始まり、授業が本格的に始まりました。4年生からは、担任以外の先生の授業が多くなります。今日は、外国語と書写の授業がありました。たくさんの先生と関わりながら、学びを深めていきましょう。
posted by 吉小 at 22:59| 4年生

1年生 こくご・さんすう

「こくご」「さんすう」の授業がはじまりました。

前のめりになって、学ぼうとする姿がすばらしかったです。
ひとりひとりの 目が、きらきらと 輝いていましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

InkedIMG_4583_LI.jpg InkedIMG_4576_LI.jpg
IMG_4586.jpg IMG_4587.jpg


明日からの、勉強も楽しみですねexclamation
posted by 吉小 at 16:27| 1年生

2022年04月12日

1年生 外遊び

「あつーーい晴れ
今日は、子どもたちから こんな声がたくさん聞こえてきました。
天気にめぐまれた本日より「外遊び」がスタートしました。

青い空の下で、楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が印象的でした。

IMG_4558.jpg IMG_4561.jpg

IMG_4560.jpg IMG_4563.jpg


授業で「遊具の使い方」について学習し、今日の遊び方は はなまるかわいいでしたね。この調子で、これからもルールを守ってなかよく遊びましょう手(チョキ)
posted by 吉小 at 13:47| 1年生

2022年04月11日

1年生 読み聞かせ

1年生も、少しずつ学校生活に慣れてきました。
休み明け どきどき月曜日でしたが、みんなが元気に登校をしてくれたこと、嬉しかったですかわいい


朝の教室の様子です本

IMG_4529.jpg

6年生のお兄さん・お姉さんによる、クイズも楽しみましたひらめきわーい(嬉しい顔)
posted by 吉小 at 18:02| 1年生

4年生 ★学年集会

IMG_8774.JPGIMG_8775.JPGIMG_8773.JPG
4年生最初の学年集会がありました。

先生たちの自己紹介があり、好きなものや苦手なものなどのお話がありました。
また、あいさつについてや学年目標に込められた思いを聞きました。

4年生の学年目標「For You」はあなたのためにという意味ですが、あなたは4つあります。
@仲間
A下級生
B家族
C地域
です。この4つのために行動できる4年生になりたいですね!

また、とてもよい姿勢で話を聞くことができました!
4年生になってがんばろうとする気持ちが伝わってきました!
posted by 吉小 at 14:26| 4年生

学年集会を行いました。

image0.jpegimage1.jpeg
今日は学年集会を行いました。
4年生の先生方から、自己紹介をしていただいたり、学年訓「for you」の説明をしていただいたりしました。
先生たちの好きなものや得意なこと、4年生として意識して欲しいことなどを聞きました。

集会が終わり、先生たちからは「長い時間だったけどしっかり聞くことができていたね!」という声が聞こえてきました。早速4年生としての成長を見ることができました。

集会から話は変わりますが、放課に子どもたちとドッジボールをしました。子どもたちの元気な姿を見ることができ、うれしく思いました。感染症対策をしっかりしながら、楽しく生活していきたいと思います。
posted by 吉小 at 12:48| 4年生

2022年04月08日

4年生、新年度が始まりました!

image0.jpegimage1.jpeg
吉浜小学校の令和4年度が始まりました。4年生にとっては小学校生活の後半戦になります。今週は始業式がありました。始業式のあと、早速休み時間に子どもたちの元気な姿を見ることができました。
木曜日には学級写真や個人写真を撮影しました。天気もよく、気持ちよく行うことができました。

今日で3日が経ちましたが、子どもたちから「新しい学年としてがんばろう!」という気持ちが伝わってきます。みんなの気持ちに応えられるよう、私たちも精一杯取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。
posted by 吉小 at 19:00| 4年生