演奏は、チェリストの佐藤晴真さん、ピアニストの實川風(じつかわ かおる)さんで、対象は5年生、6年生です。
子どもたちから「チェロやピアノの魅力は何ですか?」「演奏中にまちがえたらどうするんですか?」などと質問が出ました。
佐藤さんは「チェロは人の声に近い楽器と言われていますが、自分の声がチェロを通して出ていくような気持ちがします」
實川さんは「ピアノは低い音から高い音まで出せるので、一人二役、三役できて一人でいろんなことができるところですね」
また、間違えたら・・・という質問には、う〜んとうなりながらも「コンサートでは間違いも音楽になるよう、みなさんが楽しめるように演奏します」と笑顔で答えてくれました。
今日の思い出は一生心に残るステキな時間になったと思います。皆様、ありがとうございました。


